- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
心の疲れを癒すアプローチ 思考、感情、身体、各方面から疲れている心の層を意識して
なんか人生に疲れたなあ、、、生きてるのに疲れたなあ、、、って思う時が誰にでもあるのかもしれません。私のブログで断トツ読まれている記事が◇人生…
-
自己肯定感と身体感覚~ジャイアンから、私が学んだ自己肯定感とナルシズムの違い
今日は肯定感の話をしましょうか?自己肯定感って言葉、あっという間にちまたに普及しましたね~今では企業の面接とかでも、自己肯定感が高い…
-
消えてしまいたい この世から消えてしまえたら、どんなにいいだろう と思う時
消えてしまいたい、この世から消えてしまえたら、どんなにいいだろう。。。セラピーの現場で、そんなことを仰る方が時々いらっしゃいます。…
-
母の愚痴の聞き役になるなど、親の世話役をしてきたことからくる空虚感の癒し方
人生が無意味に思える、人生が虚しいという想いをセラピーの現場で吐露される方は多いですね。空虚感に悩む方は気持ちを受け止めてもらう体験が少なかった人が…
-
虚しさ(空しさ)への処方箋~虚無感、私の人生、何だったんだろうという想いの下にあるもの
私のブログの中で、一番読まれている記事が◇自分の人生は無意味だなと思い、早く人生を終わらせたいと思っている40代独身女性へなので…
-
思考のループにハマって抜けることができない時、この方法が効果的でした
今日は少々マニアックな話をしたいと思います。先日、カウンセリングを習っている先生から自我圧縮という、なんとも硬い名前のメソッドを習いました。意識…
-
生きるのがしんどい時、心が傷ついた時、居場所がないと感じた時、アーシングして自分を癒す
今日は、朝から海に行って、裸足で砂浜を歩いてきました。そうアーシングしてきました。素足で感じる砂浜の感触、すごく気持ちよかったです。…
-
自己否定感に悩んだ時の処方箋・コンサートの日は、アンタのままのアンタで、おいでよね。
どうしても自分を好きになれない自己嫌悪や自責が止まらない頭の中で絶えず自分を罵る声がぐるぐる回っているそういう時って、本当につら…
-
頑張っているのに、なかなか上手くいかないと感じた時、試してみて欲しいこと
こんにちは。関東地方は、梅雨入りしましたね。みなさん、いかがお過ごしですか?夏日から、急に寒くなりましたので、ご自愛くださいね。…
-
悪夢をよく見てつらい方へ・悪夢にも2種類ある 自分を助けてくれる悪夢 見てつらい悪夢
こんにちは。久々の投稿になってしまいました。いかがお過ごしですか?今日は眠っている時に見る夢、その中でも、特に悪夢の話をしようと思い…