- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
なんかやる気が起きないという方へ~昔のちょっとした嫌な記憶、つらい記憶が湧き上がってくる悪影響が原因…
カウンセリングの現場で、クライアント様から、なんかやる気が出ない、なんとなく気分が落ち込む、なんとなくイライラすることが多い、そんな状態が結…
-
キャッシュバック ゲットは根性だ!~携帯電話の乗り換えを考えている人へ
こんにちは。マリアです。今日は少し趣を変えて、携帯電話キャリア乗換えキャッシュバック受取り体験談を書きます。乗換えキャンペーンキャッ…
-
こころとからだのセルフケア~お家でできる 一人でできる 災害時も役に立つ
自然災害の多い国、災害大国と言われる日本ですが、この数年、特に大雨や台風、地震などの災害が続いている感じがあります。今日はそんな災害時にできる…
-
幸せ恐怖症って治りますか?治ると言うか、治せます~効果的なアファメーションやインナーチャイルドワーク…
今日はというか、今日も幸せ恐怖症の話をしましょうか?多くの人が幸せ恐怖症に悩んでいる私のブログ記事の中でも、特に読まれている記事が、幸せ恐怖…
-
人間関係の疲れをやわらげる~空気は読むけど、それに合わせるかどうかは自分で選べるようになるには?
今日は人間関係の疲れをやわらげるという話をしましょうか。人間関係を疲れるものにする要素の一つに、「空気を読みすぎてしまう」というのがあるかなと思…
-
母の小言がしんどい~心の境界線を引き、マイクロトラウマを癒すケアを
母の小言にうんざりしている、うんざりしてきた。。。母の小言がしんどい、しんどかった。。。現在形でも、過去形でも、クライアント様から、…
-
感情に振り回された時の処方箋~感情は変えよう、なくそうとすればするほど大きくなっていく
自分の中に強く激しいネガティブ感情が湧きあがって、それに振り回されてしまう時って、本当に苦しいですよね。不安、恐れ、怒り、混乱、、、感情…
-
人との関わりで疲れやすい時 「心の基盤」を強めるというアプローチ方法も
今日は人間関係が疲れるという悩みについて書いてみます。人と関わりたい、人と良い人間関係を作って、人生を充実させたいと思う一方、いざ、人と関わると…
-
悪い方にばかり深読みを止めるには?
人の気持ちを深読みしすぎて疲れるこれもクライアント様からよく聞く声です。人の気持ちを深読みしすぎてしまう、考えすぎてしまうって、すご…
-
こころのセルフケアをする前に知っておいて欲しいこと
感情、気持ちって、一体、何なんでしょうね。日々、セラピーの仕事をしていると、しみじみと、そんなことを感じます。時に、人間は、自分や他…