2019年 8月

  1. ぐるぐる思考・反芻思考を止める

    心の疲れを癒すアプローチ 思考、感情、身体、各方面から疲れている心の層を意識して

    なんか人生に疲れたなあ、、、生きてるのに疲れたなあ、、、って思う時が誰にでもあるのかもしれません。私のブログで断トツ読まれている記事が◇人生…

  2. 自分を好きになる

    自己肯定感と身体感覚~ジャイアンから、私が学んだ自己肯定感とナルシズムの違い

    今日は肯定感の話をしましょうか?自己肯定感って言葉、あっという間にちまたに普及しましたね~今では企業の面接とかでも、自己肯定感が高い…

  3. 虚しさを解消する

    消えてしまいたい この世から消えてしまえたら、どんなにいいだろう と思う時

    消えてしまいたい、この世から消えてしまえたら、どんなにいいだろう。。。セラピーの現場で、そんなことを仰る方が時々いらっしゃいます。…

  4. 母との関係

    母の愚痴の聞き役になるなど、親の世話役をしてきたことからくる空虚感の癒し方

    人生が無意味に思える、人生が虚しいという想いをセラピーの現場で吐露される方は多いですね。空虚感に悩む方は気持ちを受け止めてもらう体験が少なかった人が…

  5. 虚しさを解消する

    虚しさ(空しさ)への処方箋~虚無感、私の人生、何だったんだろうという想いの下にあるもの

    私のブログの中で、一番読まれている記事が◇自分の人生は無意味だなと思い、早く人生を終わらせたいと思っている40代独身女性へなので…

  6. ぐるぐる思考・反芻思考を止める

    思考のループにハマって抜けることができない時、この方法が効果的でした

    今日は少々マニアックな話をしたいと思います。先日、カウンセリングを習っている先生から自我圧縮という、なんとも硬い名前のメソッドを習いました。意識…

最近の記事

おすすめ記事

カテゴリー

サロンについて


△神奈川県茅ヶ崎市にて
対面セッションは行っています。
サロンから海は、歩いて3分ほどです。

  1. ぐるぐる思考・反芻思考を止める

    職場でいじめられたことが忘れられない、辞めて何年も経つのに今でも記憶がよみがえり…
  2. みじめな恋を手放す

    みじめな恋をやめたい・嘘をつく、平気で二股、三股をかけるなどのダメンズと別れられ…
  3. ぐるぐる思考・反芻思考を止める

    お金のために我慢して好きでもない仕事をしている自分に嫌気がさしてます。
  4. 寝付きが悪い時のリラックス法

    寝つきが悪い時の対処法・眠れない夜にリラックスするには
  5. 人付き合いに疲れた時

    人間関係をリセットしたくなる癖や衝動をどうにかしたい・人間関係リセット症候群の原…
PAGE TOP
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.