1. 行き詰まり

    変わりたくない自分のトリセツ

    変わりたいと思いつつ、変わりたくない自分がいるのは自然なことですカウンセリングを受けているクライアント様で、「自己否定感をやわらげたい」「囚われから解放されたい」「パターンを変えたい」「ネガティブ感情を手放して前に進みたい」などと思って取り組んでいても、クライアント様の中から「変わることに対する抵抗」が出てきて、途中でスムーズに進…

  2. 罪悪感を手放す

    親から愛された記憶がない私が、自分を愛せるでしょうか。。。

    私、どうやって自分を愛せばいいか?分からないんです。親から愛された記憶がない人間が愛されるという体験をしたことがない人間が自分を愛することっ…

  3. 尽くし過ぎてしまう

    長いこじらせを終えるには? ニセ解決法を手放す

    このブログでこじらせ女子についてたくさん語っているからでしょうか。日々、たくさんの方より長くこじらせてます、どうしたら良いでしょう?どう…

  4. ぐるぐる思考・反芻思考を止める

    春って実は結構しんどい季節です~気分のアップダウンを乗り切るには

    春になるとメンタル不調を訴える人が増える春になるとメンタル不調を訴える人が増えます。心がざわつく不安が強くなる何もやる気が起こらない…

  5. ネガティブな性格を変えたい

    「気の持ちよう」とは違う自然なポジティブ

    「気の持ちよう」という言葉がありますよね。実は、私、この言葉が嫌いでね~こじらせ女子歴が長く、病み?闇?出身だからですかね、「そんな…

  6. セッションのご感想

    いつまで癒せばいいの。って思っている人向け・カウンセリングのご感想

    こんにちは。ネガティブの専門家マリアです。カウンセリングやセラピーを受けて、その時はすっきりするけど、少し経つと元戻り、もしくは…

  7. 老後の不安

    老いを考えると前向きになれない時の対処法~年齢コンプレックス、オバサン扱いされることへの絶望

    先日、父親とビデオ電話で話していたら、しみじみ「お前老けたのぅ」と言われまして、ムカつくやら、グサッとくるやらのマリアです。まあ、実際ほうれい線…

  8. ぐるぐる思考・反芻思考を止める

    同じパターンを長年くり返してしまう訳

    たくさん自己啓発や心理学系の本を読んだ、癒し系のブログも読みまくった、カウンセリングやセラピー、ヒーリングにワークショップなどにも参加した。…

  9. 虚しさを解消する

    何も積み重ねてこなかったという不安や自責に駆られた時の対処法

    セッションの中で、よく伺う話題に、「自分は今までの人生で、何も積み重ねてこなかった・・・」という不安や自責、後悔があります。これは実によく伺…

  10. ぐるぐる思考・反芻思考を止める

    職場で「もう嫌だ!」と爆発しそうになった時のインナーチャイルドケア

    セラピーの現場でもよく聞く仕事が嫌でたまらないという悩み日曜日の夕方になると、明日、仕事行くの憂うつだなあ。。。と思っている方も多いのでは?…

最近の記事

おすすめ記事

カテゴリー

サロンについて


△神奈川県茅ヶ崎市にて
対面セッションは行っています。
サロンから海は、歩いて3分ほどです。

  1. ぐるぐる思考・反芻思考を止める

    オンライン講座『しなやかな目標設定』について
  2. 婚活、恋活疲れ

    恋活、婚活に疲れた時の対処法
  3. セルフイメージ

    セルフイメージを高めると人生が上手く行く?そもそもセルフイメージって何?
  4. 自分を責めてしまう時

    自分を責めてしまう癖が、なかなかやめられない時の処方箋
  5. アファメーションの効果的な唱え方

    こじらせ女子から愛され女子になる効果的なアファメーションの唱え方~アファメーショ…
PAGE TOP
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.