- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
年末年始に帰省しようかどうか迷ってしまいます
12月になると、お正月、親の家に帰省しようかどうか迷っているというご相談が増えます。※これは特定の方のことではなく、一般化して書いています。…
-
クリスマスの時期、イルミネーションを見ると、なんだか悲しくなるという方へ
クリスマスからお正月にかけての年末年始、メンタルの調子を崩すという人は、結構多いですね。というのも、クリスマスやお正月は恋人や家族と過ご…
-
カウンセリングの効果を最大限に引き出す方法
ありがたいことに、最近ブログを読んでくださる方が増え、一日に1500人から1800人の方が、検索でブログを読みに来てくださいます。それに伴っ…
-
月曜日、仕事に行くのが憂鬱・・・が軽くなる方法
今日は日曜日、明日からまた一週間仕事という方も多いのかな。私は正社員で編集者を10年近くしましたが、辞める最後の方は、会社がしんどくて、月曜…
-
なんかやる気が起きないという方へ~昔のちょっとした嫌な記憶、つらい記憶が湧き上がってくる悪影響が原因…
カウンセリングの現場で、クライアント様から、なんかやる気が出ない、なんとなく気分が落ち込む、なんとなくイライラすることが多い、そんな状態が結…
-
キャッシュバック ゲットは根性だ!~携帯電話の乗り換えを考えている人へ
こんにちは。マリアです。今日は少し趣を変えて、携帯電話キャリア乗換えキャッシュバック受取り体験談を書きます。乗換えキャンペー…
-
こころとからだのセルフケア~お家でできる 一人でできる 災害時も役に立つ
自然災害の多い国、災害大国と言われる日本ですが、この数年、特に大雨や台風、地震などの災害が続いている感じがあります。今日はそんな災害時にできる…
-
幸せ恐怖症って治りますか?治ると言うか、治せます~効果的なアファメーションやインナーチャイルドワーク…
今日はというか、今日も幸せ恐怖症の話をしましょうか?多くの人が幸せ恐怖症に悩んでいる私のブログ記事の中でも、特に読まれている記事が、幸せ恐怖…
-
人間関係の疲れをやわらげる~空気は読むけど、それに合わせるかどうかは自分で選べるようになるには?
今日は人間関係の疲れをやわらげるという話をしましょうか。人間関係を疲れるものにする要素の一つに、「空気を読みすぎてしまう」というのがあるかなと思…
-
母の小言がしんどい~心の境界線を引き、マイクロトラウマを癒すケアを
母の小言にうんざりしている、うんざりしてきた。。。母の小言がしんどい、しんどかった。。。現在形でも、過去形でも、クライアント様から、…