ぐるぐる思考・反芻思考を止める

月曜日、会社に行くのが憂うつな時の対処法

明日は月曜日、
会社勤めの方は
明日、会社に行くのが憂うつだなあ。
行きたくない、考えたくないなあ。
なんて思っている方も多いのでは?

セラピーの現場で
クライアントさんからお話を聴いていても、
コロナの影響で仕事がしんどくなった・・・というのは
実によく聴きます。

今日は仕事に行くのが憂うつな時、
心が軽くなる方法を紹介します。

仕事に行くのが憂うつな時の心理状態

仕事に行くのが憂うつだなあと思っている時って、
100%と言っていいほど、
職場に行ったら起こるであろう嫌なことを
頭の中で想像しています。

自分の頭の中で繰り広げられる
ネガティブな想像、予想、イメージに反応して
憂うつになっています。

このネガティブな想像って、
実際より何倍もつらい、怖い、
ストレスフルなイメージとなりがちです。

※人間って原始の時代から生き残るために
ネガティブな方にフォーカスして、
それに備えようとする性質があるそうです。

かつ、私たちの身体は
頭で想像したことと、
実際に体験したことの区別がつきません。

そのため、身体は自分の頭で想像した
ネガティブでストレスフルなイメージに反応して、
呼吸が浅くなったり、緊張がたかぶったり、
お腹が痛くなったり、胸が詰まる感じがしたり、
人によっては眠れなくなるという方もいらっしゃいます。

仕事に行くのが憂うつな時に効果的なアファメーション

なので、仕事に行くのが憂うつな時は、
上記のことを思い出して、

頭の中の想像と現実は違う

今、自分はネガティブなことばかり予想しているけど、

これは当たらないこともある

大体は想像の方がつらい、怖い、しんどいことの方が多い

そんな風に自分に言ってあげましょう。

自分に言い聞かせる感じではなく、
事実を淡々と伝える感じで言う。

これがポイントです。

上記のアファメーションでも効かない時には

それでも憂うつさがやわらがない時は

まずは会社に行くだけ行こう

まずは明日一日自分をもたせよう

月曜日、なんとか仕事をこなすこと、

それだけを目標にして、

火曜日以降のことは考えるのはやめましょう。

仕事に行くのが憂うつな時って、
先の先のことまで想像して、
職場であった嫌なことが延々と続くとイメージしています。

この延々と続く感じが、
なんともかんとも心を重くするんです。

だから、明日一日自分をもたせること 、
それだけを目標にして、
火曜日以降のことは、棚上げにする。
火曜日以降のことは、火曜日の自分にまかせる。

そう考えるだけで、
メンタルにかかる負担が減り、
怖さや不安もやわらぎます。

以上、参考になれば幸いです。

仕事に行きたくない!とグルグル思考にハマった時は、
こちらの無料診断・そのグルグル思考を止める方法はこれだ!
ご利用いただけます。

無料メルマガ配信中
心が晴れる「幸せ力」の育て方

 

お名前(姓名)


メールアドレス

 

無料診断・そのグルグル思考を止める方法はこれだ!
無料診断はこちらから

 

声で聴けるブログ多数あります→音声ブログ特集へ

ピックアップ記事

  1. 夫に無視され困っています・夫が妻を無視する心理と対処法
  2. 実の母が娘を嫉妬するってありますか?母が娘をライバル視する心理
  3. 人生に疲れた40代女性への処方箋
  4. 40代独身子なし虚しい消えてしまいたい、婚活する気はおろか生きる意味が見いだせな…
  5. いきなり嫌われる、突然無視されることが何回も続き、人に近づくのが怖いです。

関連記事

  1. ぐるぐる思考・反芻思考を止める

    過去の記憶を思い出すことは、害にもなれば、効用にもなる

    こんにちは。セラピストのマリアです。いかがお過ごしですか?…

  2. ぐるぐる思考・反芻思考を止める

    月曜日、仕事に行くのが憂鬱・・・が軽くなる方法

    今日は日曜日、明日からまた一週間仕事という方も多いのかな。…

  3. ぐるぐる思考・反芻思考を止める

    疲れにくくなるには?セルフケア能力を上げるとっておきの方法

    セルフケア能力を上げる方法自分をモニタリングする今日はセルフケ…

無料診断・あなたのグルグル思考を止める方法はこれだ!
診断はこちらから

最近の記事

おすすめ記事

カテゴリー

サロンについて


△神奈川県茅ヶ崎市にて
対面セッションは行っています。
サロンから海は、歩いて3分ほどです。

  1. モヤモヤの解消法

    モヤモヤの解消法~人から言われた言葉が、何回も思い出され、なんだかモヤモヤします…
  2. ぐるぐる思考・反芻思考を止める

    職場で「もう嫌だ!」と爆発しそうになった時のインナーチャイルドケア
  3. HSPの恋愛

    HSPです、自分の繊細さを持て余していますが、HSPでも恋愛や結婚できますか?
  4. ネガティブな性格を変えたい

    「気の持ちよう」とは違う自然なポジティブ
  5. モヤモヤの解消法

    カウンセリングの効果を最大限に引き出す方法
PAGE TOP
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.