彼に尽くせば尽くすほど、
彼は自分をぞんざいに扱うようになって、
最後には捨てられてしまった。
たくさんの女性から聞く話です。
逆に、
私が彼のためを思って、
いろいろすればするほど、
彼も私に尽くしてくれて、
すごく幸せです。
そんなカップルもいます。
この違いって、
ズバリ!どこからくるのでしょうか?
結論から言うと、この違いは二つ。
◆違いその1
このままの私でOK、
このままの私で愛されると思っていて、
ただただ自分が与えたいから、
彼に与える場合と、
今の私だと、このままの私だとダメ、足りない、
このままの私だと愛されないと思っていて、
彼に何かしてあげることで
ようやく愛されると思っている場合。
つまり、
自分から溢れて溢れて仕方ないから与える場合と、
自分の自信のなさを補うために与える場合。
◆違いその2
彼から愛情を受け取ることができているか?
それとも、受け取ることができていないか?
彼から受け取らず与えてばかりいると、
与えて受け取っての循環が起こらず、
最初は彼にとって恋愛対象だったのが、
次第に母親のような存在になり、
最後には彼の中の恋愛感情が枯れてしまいます。
かつ、彼から受け取ることができていないということは、
彼の「与える喜び」を奪ってしまうことになります。
今日は尽くし過ぎを止め、
与えることと、受け取ることが循環する
そんな関係性を作るには、
どうしたらいいか?を伝えていきます。
尽くして愛される女性と尽くして捨てられる女性の違い
冒頭にも書きましたが、
彼に何かしてあげる時の動機がどこにあるか?
これで、
「尽くして愛される女性」になるか?
「尽くして捨てられる女性」になるか?が決まります。
彼に何かをしてあげる時、
自分が、どういう動機で、
それをしようとしているか?
チェックしてみてください。
チェックポイント1
尽くすことで彼を餌付けしようとしていませんか?
◇彼に自分を必要として欲しい
◇彼に自分の方を向いて欲しい
彼にもっと自分を大事にして欲しい
こんな動機で、彼に何かを与えていませんか?
このように
「与えること」「尽くすこと」の見返りとして、
彼の愛情や関心を得ようとすることは、
彼に餌を与えて、餌付けしようとしていることになります。
これは、ある意味、
彼をコントロールしようとすることになり、
人はコントロールしようとする人間を愛しません。
ママにはなれても、
恋愛感情は持ちません。
チェックポイント2
与えることで自分の価値を上げようとしていませんか?
◇彼に尽くすこと、何かを与えることで、
やっと自分の方を向いてもらえる、自分は愛される
◇必死になって尽くさないと、与えないと、
自分には愛される価値がない
こんな動機から与えていませんか?
自信のなさ、自己価値の低さを埋め合わせるために
彼に尽くすと、
卑屈さも一緒に伝わって、
された側は嬉しさや感謝より、
むしろ重さを感じます。
これをしてあげれば、
彼から何かが得られるという取引や、
これをしてあげることで、
自分の価値を上げるという埋め合わせ戦略で、
彼に何かをしてあげていると、
関係性が不健康なものになり、
徐々に歪んできます。
愛される尽くし方の前提には
『私は尽くさなくても愛される』がある
彼に何かしてあげなくても、
彼に何か与えなくても、
自分は愛される。
これが自分の中で前提としてことが大事です。
『何か与えなくても
このままの私で愛される』
これが前提としてあって、
彼が大好きっていう気持ちが
溢れてきて仕方ないから、
与えたくて、彼に与えると、
彼の関係性が、どんどん良いものになっていきます。
彼に何かを与える時、気を付けたいこと
自分に尽くして、自分を満たしてから与える
彼に与える前に、自分自身に与えましょう。
自分の欲しいもの、自分のニーズを満たして、
それから彼に与えましょう。
彼からの愛情やサポートを受け取る
男性は基本的に、
「女性に与えたい」「女性を喜ばせたい」
「女性の役に立ちたい」そんな生き物。
ましてや、
彼女やパートナーなら、なおさらです。
彼からの愛情やサポートを、
しっかりと受け取る。
それが何より彼を喜ばすこと、
彼に与えることになります。
彼に尽くす前に、
彼から受け取りましょう。
受け取って、
自分がどんな気持ちになったか?
言葉にして、彼に伝えましょう。
彼に尽くしても尽くさなくても、
自分は彼から愛されているという実感がある時与える
彼との関係が上手く行ってない時、
彼の自分への気持ちに不安がある時、
彼に尽くすこと、与えることで、
彼をつなぎとめようとするのは逆効果です。
そういう時、女性が男性に尽くすと、
男性は追いかけられているような気持ちになります。
男性は追いかけられるより、
追いかけたい生き物。
彼に尽くしても尽くさなくても、
自分は彼から愛されているという実感がある時だけ、
彼に与えましょう。
彼が自分でできることを先取りして与えない
彼が自分でできることを、
先取りしてやってしまうことは、
彼から力を奪うことになります。
また、彼があなたに何かをしてあげるチャンスを
奪うことにもなりかねません。
彼がやるより、自分がやった方が早い時、
それを上手にできる時でも、
ぐっと我慢して見守りましょう。
彼をよく見て、彼とやり取りしながら、
彼が欲しいものを与える
尽くし過ぎてフラれてしまう人の中には、
◇彼が大して望んでないことにもかかわらず、
勝手に、これをしてあげれば、
彼は喜ぶだろうと決めつけ与える。
◇彼が望んでおらず、
むしろ嫌がっていることに気付かず、
一人よがりで与えて自己満足している。
という人がいます。
欲しくないものを受け取れと
グイグイ押し付けられると、
人は逃げ出したくなります。
彼に何かをしてあげる、何かを与える時、
彼をよく見て、彼とやり取りして、
彼が欲しいものを与えましょう。
特に気を付けて欲しいのは、
男性が失敗をして落ち込んでいる時や、
何か上手くいかなくて悩んでいる時は、
彼を一生懸命励まして元気にしようとしないこと。
男性は落ち込んでいる時、
一人になりたい生き物です。
落ち込んでいる自分を
人に見せたくないので、
「話を聴くよ、どんな気持ちか教えて」
などと言われても
負担を感じるだけです。
彼が落ち込んでいる時は、
基本的にそっとしておきましょう。
そっとしておくのも、
何もしないのも愛です。
付き合っていても、
結婚していても、
踏み込んでもいい領域、
踏み込んで欲しくない領域、
その境界線を知り、
相手の領域を尊重しましょう。
彼が話を聴いて欲しいと言ってきた場合のみ、
ただただ話を聴いて、
彼がよくやっていることを誉めてあげましょう。
女性からの誉め言葉は、
男性にとっては心の栄養・おっぱいです。
※ここで注意して欲しいのは、
相手が求めてきた時のみ与えること。
求めてこないのに与えると
母親になってしまします。
無理しないと与えることが
できないものなら断ってよい
彼にして欲しいと言われたことで、
自分が無理をしないとできないことは、
断りましょう。
長期的な愛し愛される関係を作っていくためには、
自分が相手にできることには
限界があることを知ることが大事です。
これは相手にとっても同様、
お互い様です。
彼に求められたからと言って、
無理して与えていると、
段々、自分の側に不満や疲れ、
「これだけしてやったんだから感謝しろ!」
というような要求心が出てきます。
そうなると、関係性が窮屈なものになり、
長続きしません。
罪悪感を持たず、
できないこと、したくないことには、
NOと言いましょう。
番外編
どうしても、
彼に与えてばかりになってしまう人、
彼から受け取れない人は、
心の奥深いところで
「自分は愛される価値がない」
「自分は愛を受け取る価値がない」
「自分は与えないと見てもらえない」
などという思い込みを持っているのかもしれません。
すごくすごく小さい頃、
例えば、生まれて間もない頃などに、
無視されたり、虐待されたりすると、
人は心の奥深いところで、
上記のような思い込みを持ってしまいます。
そして、その思い込みを、
無意識レベルで持っているので、
なかなか自分で意識することができません。
なので、意識の上で、
「自分は大事な存在だ」
「自分は愛される価値がある」などと
アファメーションを唱えるなどしても、
自分に対するネガティブな思い込みは変わりません。
ちょっと厳しい言葉になりますが、
言葉は嘘をつきます。
意識は嘘をつきます。
自分の現実だけが、
自分が自分をどう思っているか?の鏡です。
自分では自分を大事にしているつもりだけど、
与えるだけの恋愛が続いている場合、
心の奥深くにある思い込みを扱える
カウンセラーやセラピストなどの
助けを借りることをお勧めします。
以上、ご参考になれば幸いです。
(…)